育児中は速乾!が重要

生後1ヶ月を過ぎた頃から、

チビのミルクの吐き戻しが酷くなりました。

 

だって、急に2or3時間経つと、

ギャーっと泣き出し、

ミルクを要求します。

 

それまでのご機嫌な様子、

もしくは静かに寝ていた様子とは

全く別物。

 

どうしてなんでしょうかね。。。

豹変ってこのこと。

 

ご近所迷惑もあるので、

始めのうちは、「はいはい」と

ミルクを差し出していたのですが、

何しろガブガブ興奮状態で飲むので、

空気も沢山飲み込みますし、

喉にまだ残っているのに、

吸おうとします。

お陰で、まあ、ミルクの吐き戻しが頻繁で。

 

「これじゃあ、まずい」と思い、

一旦、あやして落ち着かせて、

ミルクをちょっとずつ一呼吸置かせて

ゲップをさせて飲ませていますが、

ゲップもまだ得意じゃないのと、

今度は鼻詰まりの症状が出てきて、

ブヒブヒ言いながら、飲むと。。。

 

そして、私の場合、

一時期は母乳と粉ミルクの割合が、

それこそ1:4から1:9になり、

母乳は直接でなく、

搾乳のよるものという状況でした。

 

漸くチビの成長と、アイテムのゲットで、

回数ベースで母乳の直飲み:粉ミルクが

1:2まで引き上げることに成功しましたが、

母乳の直飲みの時、

溢れ出る母乳とチビの飲み散らかし?で

チビの服だけでなく、私の服も汚れます。

 

1日で5回位、チビの衣装チェンジを

することもあります。

そして、私自身も1日2回はするかな・・・

 

そうなると、自然と洗濯物の山が。

先輩ママさん達は経験してきているだろうし、

多分、その汚れの度合いが

ドンドン増していくのもご存知なんでしょう。

 

私も既に初期段階でゲッソリしています。

 

日本に帰国した際は、

洗濯機だけでなく、

別に乾燥機を買おうと思っています。

これは、先輩ママさん達からのアドバイス

一体型は買わないほうが良い。

壊れた時、

いっぺんにダメになるリスクを

回避することと、

一回で洗濯できる or 乾燥機に入れられる量を

超えてくるから!

同時利用できるくらいにしていないと

ダメって(笑)

 

まあ、それは帰国後に実現するとして、

今は、ホント物干し竿いっぱい。

 

こういう時、重要なのは速乾性!

チビの服も、多くをお借りしているもので

回していますが、

厚手のものは避けた方がいいですね。

乾かない(涙)

チビが寒いかな・・・と思うのであれば、

重ね着やブランケットを利用する方が

得策です。

 

私も初めはウール地のカーディガンとか

着ていましたが、

「あ~。。。ミルク吐かれた・・・(涙)」と

洗濯したくても、

乾かない or ドライクリーニング!みたいな。

 

それこそ、ホント、

ユニクロのジャバジャバ洗える部屋着系が

気にしなくていいし、

比較的早く乾きます。

 

あと、スタイ(よだれかけ)。

これ、初めは入らないと思ったけれど、

ミルクの吐き戻し対策では重要。

それも、出来れば、

スタイがグルッと首周りで回ってしまって

いつの間にかスカーフにならないもの。

よく「マジンガーZ!になってるよ」と

呟くのですが、

(=水木一郎のトレードマークのスカーフ、、、

 これを思い出すということは、

 結構、歳なんだろうな・・・、私。

 でも、そこまで高齢出産ではありません!)

脇の下を通す紐で

固定できる種類のスタイがあったら、

即買い!です。

多分、その形なら離乳食始まってからも

重宝するはず。

そして、そのスタイは出来るだけ、

吸水性はあるけれど、

乾きにくい厚さのあるものはダメ。

織り方もチェックして購入してみて下さい。

 

あ~あ、ベビー服って、

帽子もミトンも靴下も大して必要じゃないけれど、

しかも、肌着は全般的に乾きやすいから、

数は抑えられるけれど、

外のウェアは、

数があった方がいいなと分かりました。

ずっとミルク臭いのは可哀相だものね。

 

今はクリスマスシーズンのセールを

色んなところでやっているので、

ベビー服を買うなら、

速乾性を重視して買おう☆

f:id:LacLeman:20181209111113j:plain