抱っこ紐?ベビーカー?どっちがいい?

チビの一ヶ月検診前から

ちょこちょこ外出していた私。

 

旦那不在だった為、

チビと一緒でしたが、

利用していたのは抱っこ紐でした。

これは助産師さんからのアドバイス

 

抱っこ紐は外出に不慣れなチビの不安を

抱っこしていることで軽減しやすいし、

お腹に居た時の揺れに近いので

結構、チビが熟睡したまま、

帰宅できました。

 

あと、寒いシーズンなので、

自分とチビがくっついていると、

チビの感じている温度を

共有しやすいです。

 

それと、両手が基本空くので、

買い物をしやすいし、

他の荷物も持てます。

それこそ、

リュックにショルダーバッグに

トートバッグもいけちゃいます。

 

ただ。。。

階段を降りるとき、

下が見えないのは超怖い。

手すりを必ず掴むことにしています。

 

あと、走るのは無理かも。

物理的にはできるんです。

まだチビも軽いし。

でも、振動の受け方を考えると

首や頭に負担がくるんだろうな・・・と。

 

そんななか、

初めてベビーカーでお出掛けしてみました。

1ヶ月検診当日、

小児科へは抱っこ紐で行きました。

でも、超久々の日差しに、

私も近所を散歩したくなり・・・

一度帰宅した後、ベビーカー出動!

f:id:LacLeman:20181209114417j:plain

 

自宅の建物は、

ベビーカーフレンドリーではありません。

何故か1階までエレベーターが付いているのに

そこから10段くらい地上に降りる階段が(笑)

必ず、ベビーカーを抱えて降りなければなりません。

この時、軽いベビーカーの特性が光ります!

全然重くない☆

 

ただ、これ、ベビーカーのデメリットですよね。

うちのは軽くても、

以前、先輩ママさん達が訪ねてくれた時は、

申し訳なかったです。

多分、いくら重量が軽くても、

抱えなければ移動できない場所に遭遇し

その難度が高ければ、キツイはず。

 

あと、ドキドキしたのは、

石畳の揺れや歩道・車道間の段差、

ここを通る時です。

慎重になるあまり、

ゆっくりしか歩けなかった(笑)

歩くのとは違う振動の影響を

何度も確認していました。

 

一方で、メリットもありましたよ ♪

お出掛けの時、抱っこ紐には収納がありません。

でも、ベビーカーはその点、楽チン!

別途、付け加えた収納に

最低限のベビー用品とお財布と鍵。

スマホはまあ、ポケットに入れちゃいますが、

座席下の収納も利用出来ますし。

f:id:LacLeman:20181209114511j:plain

 

それと、抱っこ紐との大きな一番の違いは、

一瞬、チビを置いておきたい時。

 

抱っこ紐はそれこそ装着時、

出来れば、どこかにチビを置きたいのです。

それが・・・外だと、

そういう場所を探しにくい。

ああ、ちょっと暑いな。。。

服を一枚脱ぎたいかも。

でも、抱っこ紐しっかりしているし、

外したら、どこにチビを置くの?みたいな。

 

そうだ、ベビーカーだと、

誰かにチビの顔を見せたい時は楽でした。

お隣の住むおじさんと会って、

チビの顔を見せたい時は、

抱っこ紐は大変だったな。

まだ、抱っこ紐でも寝ているのが大概なのでね。

 

ベビーカーは押している最中、

気にすることが多いアイテム。

一方、抱っこ紐は、抱っこする前に、

どんな状況が想定されるか、

その時、自分はどんな対応をしたいか、

思いをめぐらす必要があります。

 

つまり、どっちを推薦します!なんて、

私は言えないと思いました。

臨機応変です。

2つ持っていて、損は無いはず。

 

例えば、電車で空港に誰かを迎えに行く。

それなら、

抱っこ紐にマザーズリュックという出で立ちを

私は選びます。

湖畔をピクニックしに行こう!

そうなったら、ベビーカーを選びます。

 

まあ・・・日本人的な考え方なのかも。

スイスで抱っこ紐の方、、、あまり見ないです。

混雑しない電車に

超大きいベビーカーを置きたくて、

それに適した席に既に座っている人に、

移ってくれないか聞いているお母さん見ますもの。

 

混んでいるメトロですら、

ドアの前にベビーカー押し込んで、

そのままで降りる人達を塞いでも、

皆が避けて行ってくれるみたいな。

 

そういう精神を持っているかどうかで、

ベビーカー一本で押し通します!って

気分でいけるのかも(笑)